「NET 100g」のように、NETという文字とグラム数が書かれた食品のパッケージを時々見かけます。
この「NET」(ネット)は「正味の」という意味があり、包んである袋や箱など中身とは関係ない部分を除いた、純粋な内容物の重量だけを指す用語です。

NETを日本語にすると「内容量」が当てはまります。
なので「NET 100g」と書いてあったら「内容量 100g」と言い換えられます。

なぜこのような表記が必要かというと、例えばお豆腐やモッツァレラチーズのように、中身の品質を保つために入っている水などの液体はかなり重さがあるため、実際の中身がどれ位なのかわからなくなってしまうからです。

「NET」の表記
「NET」の表記

上の写真は牡蠣ですが、一緒に入っている水を除いた、純粋に牡蠣の身だけでの重量が130グラムということを表しています。
もちろんNETは液体だけでなく、クッションのような緩衝材など、中身とは関係ないものすべてが引かれる対象です。

以下ではさらに詳しくNETについて解説します。
さらに、NETの反対語ともいえるGROSS(グロス)についても掲載しました。

NETとGROSSについて

「ネット」は風袋を除いた内容量のみを意味する言葉という事はわかりました。
では風袋も含めた商品すべての重量はなんと言うかというと、「グロス」(GROSS)です。

「NET」の方は結構身近なところで見かける表記で、例えばスーパーやコンビニで探してみるとお菓子であったり写真のようなシリアルなどのパッケージを見てみると発見できます。

対して「GROSS」については一般的にはあまり見にする機会は少ないですが、輸入品などのパッケージなどによく書かれています。

それぞれの意味をまとめると以下の表の通りです。

NET(ネット) 風袋を除いた内容量だけの重量
GROSS(グロス) 梱包材などすべてを含んだ重量
重量の「ネット」と「グロス」

NET(ネット)

パッケージに書かれている「NET」
パッケージに書かれている「NET」

上で説明したとおり、NETは内容量のことです。
英語のnetなわけですが、ネット(網)だけでなく「純量」とか「正味」といった意味もあるため、和製英語ではなく英語圏でも「net weight」で通じる言葉です。

身近な食品や商品などのパッケージにもよく書かれているため普段の生活の中で目にする機会が多いかと思います。

GROSS(グロス)

箱などの梱包材を含めたすべての重量のこと。
普通の生活をしているとあまり目にすることはありませんが、輸入した商品の箱などによく書かれています。

NETと同様、GROSSも和製英語ではなく「gross weight」として通じます。