「サ終」は「サービス終了」の略で、スマホのアプリやネットのオンラインゲーム、インターネット上で提供されるツールやサービスなどが終了する事を意味する用語です。

読み方は「さしゅう」または「さおわ」です。
2通りの読み方がありますが、様々な意見があるため下記の項目で説明します。

任天堂スイッチやプレイステーションなの据え置き型ゲームでソフトのディスクを購入した場合は、故障しない限り半永久的にゲームが出来ますが、オンライン上のゲームやサービスが「サ終」になってしまうと終了日以降は消滅してしまうため、利用しているユーザにとっては大変重要な事と言えます。

特にスマホのゲームアプリでは進行を有利にするためガチャを引くための課金に大きなお金を使うユーザーも多いため、サ終の発表があるとTwitterなどでもショックの言葉がつぶやかれている場面を見かけます。

サ終の使い方

以下のようなサ終の使い方や表現があります。
サ終の言葉をよく見かける場所は、TwitterなどのSNSやネット掲示板など。

リアルでも若者同士でスマホゲーム関連の話をしているときなどはネットでなくリアルな世界でも耳にします。

  • サ終残念だけどしょうがない
  • ソシャゲはサ終したら遊べなくなるのが致命的
  • サ終まで楽しむ
  • 半年でサ終
  • サ終前だけど課金した
  • 来月でサ終という衝撃の事実
  • サ終?マジ?
  • あのアプリがサ終するらしい
  • サ終して欲しくない
  • 早っ!もうサ終なの?
  • サ終感あるなあ

他にも、ネット上では次にサ終しそうなゲームが話題になったり、予想したりのやり取りも見られ、「いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム」を略して「いサ終(いさしゅう、いさおわ)」というフレーズも存在します。

目次に戻る

読み方は「さしゅう」か「さおわ」か

サ終はサービス終了(しゅうりょう)の事なので、この読みからするとサ終は「さしゅう」になりますが、「さおわ」と読んでいる人も多くおり定着していると言える状態です。

昔からあった言葉でもなく定義されているわけでも無いため、どちらが正解とはいえませんが、若者言葉で学校・バイト・仕事のそれぞれが終わったという意味で使われる「がこおわ」「バおわ」「しごおわ」などのように「終 = おわ」と読むネット用語が多い事もあり、今後も両方の読み方が続くものと考えられます。

目次に戻る