ワードプレスでプラグインをインストールする方法をまとめました。

プラグインとはワードプレスに機能を追加してくれるソフトウェアの事です。
WordPressの管理画面の左メニューにある「プラグイン」項目内の「新規追加」に進むと公式サイトで配布されているプラグインを探す事が出来ます。
(多くはワードプレス公式以外の有志の第三者が作成しています)

どのようにインストールするかというと、以下の3つの方法があります。
同じインストールであって違いは全くありませんので一番簡単だと思う方法で行えばOKです。

なお、インストール後の有効化を行わないとプラグインが動作しませんので必ず有効化を行います。
また、個別に設定が必要になるプラグインもありますのでそれぞれ必要な作業を行ってください。

管理画面から

管理画面からプラグインをインストール
管理画面の左メニューにある「プラグイン」から新規追加へ。
プラグインの検索画面になるので目的のプラグインを探してインストールを行います。
今回は「Quick Cache」というプラグインをインストールしてみます。

プラグインを検索してインストール

「いますぐインストール」を押すと確認のポップが表示されます。良ければOKを。
画像にもあるように似たような名前のプラグインが多数あるので注意。

インストール中の画面を経由してこのようにインストール完了画面になりますので有効化を行います。
有効化と言っても難しい事ではなく、下の画像にあるように「プラグインを有効化」を押すだけです。
プラグインの有効化

目次に戻る

zipファイルから

今度は管理画面からでなく、別の場所からzipファイルをダウンロードし、そのファイルを管理画面経由でサーバーへアップロードする方法です。
まずはWordPress公式サイト内にあるQuick CacheのダウンロードページからzipファイルをPCにダウンロードします。

プラグインのzipファイルをダウンロード

ファイルをダウンロードしたらWordPressの管理画面に戻ります。
左メニューにある「プラグイン」項目「新規追加」に進むとこのような画面になっていると思います。

管理画面からプラグインのzipファイルをアップロード

『アップロード』または『こちらのページ』のリンクに進むとアップロード画面になりますので
先ほどPCにダウンロードしたファイルを選択してアップロード(インストール)します。

その後有効化を行い完了です。

目次に戻る

FTPでアップロード

上の方法と同じく、WordPress公式サイトなどからインストールしたいプラグインのzipファイルをPCにダウンロードします。

今度はWordPressの管理画面には行かず、そのzipファイルを解凍します。
解凍ソフトがない場合は無料ソフトのLhaplus(ラプラス)などがおすすめです。

解凍したファイルをFTPソフトを使ってアップロードします。
この場所、「plugins」フォルダに解凍したファイルをフォルダごとアップロードしてください。

ワードプレスをインストールしたフォルダ/wp-content/plugins

当サイトを例にすると、Quick Cacheのzipファイルを解凍すると「quick-cache」というフォルダ&ファイルが出てきましたので、これを「//wp-content/plugins」にアップロード。

このような状態になります。

//wp-content/plugins/quick-cache

WordPress管理画面「インストール済みプラグイン」に進んで、該当プラグインの有効化を行います。

目次に戻る

プラグインの設定や基本的な使い方

インストールしたプラグインは左メニューの「プラグイン」項目にある「インストール済みプラグイン」から有効化/停止を行えます。

プラグインの有効化と停止

設定があるプラグインとないプラグインがあり、前者の場合は上の画像のように「インストール済みプラグイン」にある『Settings』または『設定』項目内にプラグインの設定メニューが追加されているのでそこから行います。

左メニューに独立して表示されるプラグインもあります。
プラグインの設定

以上です。
プラグインは多いと便利ですが、入れすぎるとページの読み込み速度が遅く(重く)なりますし、プラグイン同士で競合してしまう事もあったり、多ければ多いだけ管理が大変です。
必要ないプラグインは無闇に入れない方が無難だといえます。

目次に戻る