「万代そば」は新潟県新潟市にある「万代シテイバスセンター」の中に入っている立ち食いスタイルの食堂で、新潟駅からは徒歩10分ほどの場所にあります。

有名なのはカレーで、1973年にバスセンタービルが完成した時からこの場所でカレーの販売も行われていたとのこと。
度々テレビや雑誌に「バスセンターのカレー」として紹介されており、全国的にも知られる名物で新潟のソウルフードとの声もあります。

万代シテイバスセンターは路面バスや高速バスの発着点で、新潟県民にはよく知られた施設。周辺は「万代シテイ」という商業地域で、このバスセンターはその一部です。

「シテ」の読み方はシティですが、イは大きいイで表記されます。
参考:間違いやすい表記の名前一覧

多数のバスが出入りする本当のバスターミナルの一角にあるため、実際に行ってみると店舗型ではなく壁や仕切りもなく、少しバスからは離れているので排気ガスなどはあまり気になりませんでしたが『こんなところにあるんだ…』という印象。

入口は下の写真にある万代シテイバスセンターの右側から入ってしまうとバスが通る道をしばらく歩くことになるので、「ブリヂストン」や「東京オリンピックのロゴ」がある左側からが近いです。
1階にはここ万代そばの他、「おにぎりの寿屋」などいくつか食事できるお店があります。

今回注文したのはもちろんカレーライス。
ねっとりとしたルーで色はやや薄め、一般的な辛口カレーよりも少し辛かったですが、少しの甘みも感じました。
水でなく豚骨でとったスープを使い、ラード、豚肉を使っているとのこと。

それでは実際どんなお店なのか、写真とともに見ていきましょう。
訪問・撮影は2019年9月です。

店舗

万代そば店舗
バスセンター前の有料駐車場入口(フレンドパーク万代2丁目)
駐車場(フレンドパーク万代2丁目)
万代シテイバスセンター
券売機と万代そば店舗
万代そば店舗周辺

目次に戻る

店内

万代そばTシャツ
メニューボード
セルフサービスの水
食べ終わった皿などの戻し口
バスセンターのカレーレトルト

目次に戻る

メニュー

券売機

目次に戻る

料理

カレーライス

カレーライス
横から見た万代そばのカレー
上から見た万代そばのカレー
カレールーとご飯

目次に戻る

店舗情報

アクセス
万代そば(ばんだいそば)
所在地 〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1 万代シテイバスセンタービル 1階
電話番号 025-246-6432
詳細

目次に戻る